![]() by 渡辺天和斎 Information
■Web拍手■ いいな、と思ったら。または、一言メッセージ用にどうぞ ■書いてる人■ 渡辺天和斎 兵庫県出身・栃木県在住 メールはこちらから メールフォーム ■管理人別館■ サクラ大戦ファンサイト 北大通り工房 Tumblr kitaodori.comBackyard kitaodori.com書籍部 kitaodori.com軍事部 kitaodori.com出張所 SNS Twitte @tenhosair pixiv ID tenhosai 検索
カテゴリ
全体 作品の扱いについて 絵あり(サクラ) 絵あり(その他) 20分即興文 サクラ語り 十二国記語り ドラクエ語り その他レビュー 創作メモ 作詞・短歌 栃木ネタ 旅(軍事系) 旅(その他) プレイ日記 お知らせ 同人誌頒布 未分類 最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 08月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 more... 最新のコメント
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 09月 03日
Twitterでは、「プロが教える小説執筆のコツ」みたいな感じで小説執筆に役立ちそうな話をしてくれる現役の作家が何人もいらっしゃいます。
そういう役に立ちそうな話は、どんどんTogetterでまとめて共有されています。ありがたいことです。 日々新たなまとめが大量に更新されるTogetterのログに埋もれさせてしまうのはもったいないので、ここにそのいくつかをまとめておきます。 まとめようと思って見返してみたら、思いのほかたくさんあったので、今回は榊一郎さん・川上稔さん・芝村裕吏さんの代表的なものだけピックアップしてみました。 ■榊一郎さん■ 公式サイト ・読者が「混乱」する「視点の揺れ」とは何か?@榊一郎 前半は視点の揺れがどうしてまずいのか、後半は小説におけるリアリティの話。 ・立っても禅、座っても禅……「日常」から拾う小説の「ネタ」@榊一郎 どこからネタを拾い、どうやって発想を広げるか? などのQ&Aが中心。 ・作者の「思惑」が透けて見えない「キャラクター」の作り方@榊一郎 後半の、「仮面ライダー」を例にした、一定のニーズを満たしながら新しい話を考える方法は必見。 ・「換骨奪胎」のための構造分解とプロットの「発想転換」@榊一郎 元ネタというとっかかりから、どうやって構想にまで具体化していくか、という話。 ・サッカーでわかる「起承転結」の構成@榊一郎 私のように「原作を知らない人にも楽しめるように」二次創作を書いてるなら絶対に読んでおきたい、世界観や設定を作中でどうやって伝えていくかという話。 ■川上稔さん■ 公式サイト ・「ライトノベル作家:川上稔の流儀」~草稿から入稿、そして小説へ~ ゲーム制作会社に勤務しながらライトノベル作家として活躍する川上さんの、執筆の作業工程。 ■芝村裕吏さん■ Wikipedia ・芝村裕吏さんによる「発想に詰まったときはどうするか 他」 ・芝村裕吏さんによる「執筆ノートの作り方」 ゲームデザイナー芝村裕吏さんの数多いまとめの中から、小説執筆に直接関係のあるもの二つをピックアップ。 料理レシピから人間関係の悩み相談まで、ためになるまとめがいっぱいあります。 ■
[PR]
by tenhosai-north
| 2010-09-03 09:03
| 創作メモ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||